現在、Windows 11 の最新バージョン「24H2」の環境下では認証が行えない症状を確認しております。
詳しくは [ 【重要】PlayDRMの認証が行えない症状について ] をご参照ください。
PlayDRM型作品は不正コピー防止のため、ライセンス認証が必要になります。
「ライセンスキー」は作品のダウンロード画面にて確認が行えます。
■ライセンスキーについて
決済完了後の作品ダウンロード画面に表示される16桁の「ライセンスキー」をメモ帳などに控えてから、作品ファイルのダウンロードを行ってください。
「ライセンスキー」は作品を起動する際に必要になります。
ライセンスキーはマイページ内の [ 購入履歴 ] から、作品のダウンロードボタンをクリックしてご確認ください。
■認証と閲覧について
作品を閲覧するのに必要なビューアなどはありません。
初めて作品を起動する際には、ライセンス認証を行う必要があります。
(作品の起動ファイルをダブルクリックすると下図のようなダイアログボックスが表示されます)
ライセンス認証は初回起動時のみで、次回以降のご入力は必要ありません。
その他に以下の制限がございますのでご確認ください。
- インターネットに接続していないパソコンでは認証を行うことができません。
- 認証可能台数に制限がございます。
通常のご利用において制限に達してしまった場合は、お問い合わせください。 - 不特定多数への無断配布などによって認証制限に達した場合、再発行は行いません。
- OSの再インストールを行われた場合、再度認証が必要となります。
- ご利用のセキュリティ関連のソフトにより、正常に認証やゲームの起動が行えない場合がございます。認証が行えない場合、 [ セキュリティソフトの設定方法 ] をご参照いただき、一度除外設定やセキュリティソフトを一時停止して認証をお試しください。
- Virtual PC、VMware等の仮想環境にインストールされたWindows OSでの閲覧は行えません。
- リモートデスクトップ環境、遠隔操作ソフト(LAPLINK ヘルプデスク等)が起動している環境での閲覧は行えません。
また、PlayDRM作品の認証時に不具合が発生した際は、以下のヘルプ記事をご参照ください。
[ 「通信に失敗しました。 connect TIMEDOUT」と表示される ]
合わせてPlayDRM作品の閲覧方法につきましては、以下のご利用ガイドもご活用ください。
[ ゲームをプレイしよう ]